ゆうとぴあコミュニケーションボード
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
お名前
Eメール
タイトル
メッセージ
メッセージ中には参照先URLと同じURLを書き込まないで下さい
参照先
イメージ   [イメージ参照]
暗証キー (英数字で8文字以内)
文字色

皆様、どうぞ良いお年を! 投稿者:こみや まさこ 投稿日:2018/12/30(Sun) 18:52 No.8057  
cat.gif2018年もいよいよ年の瀬となりました。

”平成最後の師走”とあって惜しむ思いで過ごした日々でしたが,やはり師走は師走,
時間はあれよあれよと飛ぶように流れました。

皆様、今年も一年友斗ぴあをご愛顧くださり、誠にありがとうございました。

2000年元旦の発足からまもなく19年!
人であればもう選挙権を得ているまでに成長させていただいたことになります。

そして、今年を振りかえれば

・好きなことを見つけ、その個性をぐんぐんと伸ばしているお子様のなんと多いことか
・自分の頭で考え、自分の言葉でしっかりと語れるお子様のなんと多いことか
・想像力が豊かで、思いやりのあるお子様のなんと多いことか

と、私自身が頻りに驚いており、

『絵本の読み聞かせを軸にした家庭教育は、最も古く、最も新しい教育なのです!』と
力強く語られた恩師の言葉が、しみじみ思い出される嬉しい一年でありました。

新たな出会いに感謝するとともに、会員の皆様の変わらぬ熱意とご協力に深謝します。

さらに来年は、このピュアで熱い心の輪をもっともっと周囲に拡げたいと思います。


どうぞ皆様、お身体に気を付け!良いお年をお迎えください!

※新春の『公開絵本講座』でお会い出来ますこと、楽しみにしています。

…………… ……………… ……………… ……………… ……………… …………… 

2019/3月までの 『公開絵本講座』は下記の通り予定しています。


 ☆1月11日(金 ) 公開絵本講座<横浜・桜木町>

 ☆1月17日(木 ) 公開絵本講座<東京・表参道>

 ☆2月15日 (金) 公開絵本講座<東京・表参道>

 ☆3月 8日(金) 公開絵本講座<横浜・桜木町>

 ☆3月14日(木) 公開絵本講座<東京・表参道>


・公開絵本講座には、会員さんはもちろん、初めての方のご参加大歓迎!
 お友達とお誘い合わせ、奮ってご参加ください!

 詳しくは、ホームページ(トップページ公開絵本講座)で、または
 お電話(046−278-5850)でご確認の上ご予約を、お願いします。

・『出前講座』・『個人面談(元気を引き出すカウンセリング)』・『電話相談』などは
 出来る限りご都合に合わせて行います。

 まずは、お気軽にお問い合わせください。



2018年秋 公開絵本講座の... 投稿者:こみや まさこ 投稿日:2018/09/15(Sat) 14:25 No.8056  
cat.gifいつの間にか空は高く、涼風と一緒に流れる雲ももうすっかり秋のものとなりました。

振り返れば、かつて経験したことのないような激しい自然現象に驚かされた夏でしたが、
皆様は、いかがお過ごしでしたでしょうか?

台風や地震に見舞われ被災された各地の皆様、心からお見舞いを申し上げますとともに
一日も早い復旧を願ってやみません。

ともあれ、秋の訪れは嬉しいもの!清涼な空気とこの季節ならではの自然の恵みに心から感謝し、
身体と心のストレッチに励みたいものですね。

お蔭様で私は元気にひと夏を過ごしました。
そして、かねてから望んでいた事の一つである”育児カウンセラーとしての新たな勉強”を始める
ことができました。
ご縁というのは不思議なもので、まったく突然にタイミングの合う時があるのですねー。

子育ての柱としての親子読書を学び始め、その普及活動に明け暮れる中、幾多の方々に出会い
子育ての伴走をさせていただいている私ですが、気が付けば30年に近い年月が経ちました。

経験を重ねつつその都度必要な学びを加えてきましたが、今回はその集大成として、
独自のカウンセリングを生み出すため、もうひと踏ん張りしてみようと決心しました。

※今後の、公開絵本講座・出前講座・個人面談・電話相談などにて、この学びの成果を
 少しづつご披露させていただく予定です!
どうぞ皆様、これまで以上に親しくお付き合いください。

※会員さんはじめ多くの皆様とお会いできますこと・お声が聞けますこと、楽しみにしています!

…………… ……………… ……………… ……………… ……………… …………… ……………
<お知らせ>

☆2018年秋 友・斗ぴあ『公開絵本講座』は下記の通り予定しています。

 ☆10月19日(金)公開絵本講座<東京・表参道> 

 ☆11月8日(木)公開絵本講座<横浜・桜木町> 

 ☆11月15日(木)公開絵本講座<東京・表参道> 
 
 ☆12月13日(木)公開絵本講座<東京・表参道> 


・『公開絵本講座』には、会員さんはもちろん、初めての方のご参加大歓迎!
 お友達とお誘い合わせ、奮ってご参加ください!

 詳しくは、ホームページ(トップページ公開絵本講座)で、または
 お電話(046−278-5850)でご確認の上、ご予約をお願いいたします。

・『出前講座』・『個人面談(元気を引き出すカウンセリング)』・『電話相談』については
 出来る限りご都合に合わせて行います。
 まずは、お気軽にお問い合わせください!
 


暑中お見舞い申し上げます... 投稿者:こみや まさこ 投稿日:2018/07/21(Sat) 17:02 No.8054  
cat.gif暑中お見舞い申し上げます!

まるで身体が溶けてしまいそうな暑い暑い毎日です。

身の危険すら感じる特別な暑さですが、皆様いかがお過ごしですか?

西日本各地で被災された方々に胸を痛めながら、一日も早い回復を祈るばかりの私です。

そして今年もいよいよ後半!待ちに待った夏休みが始まりましたね。
皆様、今夏はどんな計画を立てられましたか?

友・斗ぴあ会員さんに於かれましては、お子様の年齢が幼児から大学生までと幅広くなりましたが、
基本的にはやはり“各種の本をベースにした年齢なりの読書体験”が中心になっているようです。

・大好きな絵本を真似てたくさんお絵描きをしたい。絵の具にチャレンジする。
 『やさしいこうさく』の本をじっくり見て、親子で手作りおもちゃを作る。(幼児〜小学低学年)
・ 一人でキャンプに参加する(小学低学年)

・導入したばかりの『おもしろい!楽しい!うれしい!おてがみ』という本がお気に入り!
 親子それぞれで気になる人へ手紙を書く。もちろん好きな本の感想文も。(小学中学年〜小学高学年)
 
・『ぼくらの地図旅行・旅に出たくなる地図他』を参考に自分だけの体験マップを作る。(小学高学年)
・『日本の城』を読み、お城めぐりを再開する(小学高学年)

・『ロボット大研究』に刺激され、市で催されるロボット作り講習会に参加する。(中学生男子)
・『伝統工芸のきほん』が愛読書!陶芸・草木染・和紙作りのどれかを体験したい。(中学生女子)

・友人と貧乏自転車旅行に!其々の町を肌で感じたい。(高校生男子)
・『つくりかたがよくわかるお料理教室』がだいすき!母とお料理講座に参加する。(高校生女子)

などなど電話や講座でお聞きしていますが、いずれも、本で育まれたお子様の知的好奇心の芽や幹が、
ご家庭の心の庭ですくすくと育っているということに、感動しています。

猛暑に負けず!どうかお元気で、素敵な夏休みをお過ごしくださいますように。

折々に、皆様から沢山のエピソードがお聞き出来ますこと、楽しみにしています。

…………… ……………… ……………… ……………… ……………… …………… ……………
<お知らせ>

☆2018年秋 友・斗ぴあ『公開絵本講座』は下記の通り予定しています。(7/21日決定分)

 ☆9月14日(金)公開絵本講座<東京・表参道> 

 ☆9月21日(金)公開絵本講座<横浜・桜木町> 

 ☆10月19日(金)公開絵本講座<東京・表参道> 


☆8月度『公開絵本講座』は、お休みとさせていただきます。

☆8月度 お電話での育児サポート・家庭学習のご相談・個人面談は、平月以上に力を入れて行います。
 どうぞ何なりと(お電話又はメールで)お問い合わせください。(10日〜13日のみお休みします)

・『公開絵本講座』には、会員さんはもちろん、初めての方のご参加大歓迎!

 お友達とお誘い合わせ、奮ってご参加ください!

・詳しくは、ホームページ(トップページ公開絵本講座)で、または
 お電話(046−278-5850)でご確認の上、ご予約をお願いいたします。




新年度の講座 投稿者:こみやまさこ 投稿日:2018/03/23(Fri) 18:18 No.8053  
cat.gif
三寒四温を繰り返しながら、華やかな季節が巡ってきました。
暖かな風に、身も心も弾んできますね。

皆様、お元気ですか?
きっと、この時期ならではの忙しい時間をお過ごしのことと思います。

お子様が目出度くご卒業された皆様、本当におめでとうございます!

立派に成長されたわが子の晴れ姿に、読み聞かせを満喫した幼い日の様々なシーンが
昨日のことのように蘇ったことでしょう。

新年度からの新たな生活に、益々の幸がありますようにと願ってやみません。

変化の激しい刺激的な時代の中で今や本は、電子機器に飲み込まれる感じを強くする
ばかりに見えます。が、友斗ぴあにおいては、『こんな時代だからこそ、読書の出来る子どもを、
自分の頭で考えることの出来る子どもを育てよう』という気運が、これまで以上に高まってきています。

とくに講座においては、先輩ママの語ってくれる”親子読書で培ったお子様の成功体験”が、
"論より証拠"を実感するものばかりで…親子読書こそ極上の家庭教育だ!と共感できるからなのでしょう。

2000年の友斗ぴあ誕生から早や18年!読書運動の眩しい成果を仰ぎながら、私はひたすら
それらを糧に、これまで同様の活動を続けて参ります。


※ 会員さんはもちろん、この掲示板をご覧になったすべての皆様

 どうぞ、新年度の友斗ぴあにご期待ください。

 そして、下記『公開絵本講座』に、ぜひともご参加ください。

(小中学生のママが多くなっていますが、乳幼児のママも大歓迎!お子さま連れでOKです)


※ 4月〜6月の『公開絵本講座』(3月23日決定分)は、下記の通りに行います。
 

☆4月20日 (金) 公開絵本講座<東京・表参道>

☆4月26日 (木) 公開絵本講座<横浜・桜木町>

☆5月18日 (金) 公開絵本講座<東京・表参道>

☆6月15日 (金) 公開絵本講座<東京・表参道>


なお 新年度も

※『公開絵本講座』の他、『講演』『交流会』『出前講座』『個人での面談』を行います。

 詳しくはメールまたはお電話で、遠慮なくお問い合わせください。



本年もどうぞよろしく! 投稿者:こみや まさこ 投稿日:2018/01/07(Sun) 13:16 No.8052  
dog.gifあけましておめでとうございます!

2018年が穏やかに幕を開けました。
季節は寒に入り、寒さはいよいよ本番ですね。

皆様お元気ですか? そして、どんなお正月をお過ごしですか?

私は、おかげ様で元気です。
例年通りに片瀬海岸(神奈川県)で初日を拝み、自宅近くの氏神様と都心にある馴染みの御社で、
公私共に良い一年でありますようにと祈りました。

珍しいほどに鮮やかで厳かな初日を波打ち際すれすれで無心に拝めたこと、お宮で引き当てた
おみくじが奇跡数の大吉であったことなどに、とても良い一年を予感できました。

そのおみくじに記された『物事に心動かさず 心素直に社会のためにつくせば、幸運来たるべし 
心も言葉も皆すなおに保つべし』という一文は、まさに金言!今年の指針として心に刻みました。

また
満18歳を迎えた友・斗ぴあは、草創期に出会ったお子様たちの多くが大学生や社会人となりました。
そのママ達からいただいた年賀状には

『今こうして友達のように多くを語り合えるのは、幼い頃の読み聞かせがあればこそです』
『思いやり、落ち着き、粘り強さが抜群です。きっと、沢山の本のお蔭です』
『自分を信じる力の強さに驚きます。読み聞かせが心の根っこに効いているんですね』

などなど、まるで申し合わせたような嬉しい現況が書き添えられていました。
心からお礼を申し上げます。

そして、読書アドバイザー冥利に尽きる嬉しい事実の数々が、私のエネルギーの源となっています。

本年も今日(1月7日)から、これらを糧に精一杯の活動をして参ります。

どうぞ皆様、旧に倍して親しいお付き合いを!お願いいたします。

なお 本年も
※『公開絵本講座』『交流会』の他、『出前講座』『個人での面談』を行う予定です。
 『講演』のご依頼も受け付けています。
 詳しくはメールまたはお電話で、ご遠慮なくお問い合わせください。

…………… ……………… ……………… ……………… ……………… ……………

※2018年1月〜の『公開絵本講座』『交流会』は、下記の通り予定しています。
  (1月7日現在の決定分です)

 ☆1月12日(金)公開絵本講座<東京・表参道> 

 ☆2月9日(金)公開絵本講座<東京・表参道> 

〇☆3月2日(金)交流会<名古屋>…名古屋駅最寄りで予定しています。

 ☆3月13日(火)公開絵本講座<東京・表参道> 
 
 ☆4月20日(金)公開絵本講座<東京・表参道>

〇1月下旬〜2月中旬、横浜市内で<交流会>を予定しています。

各講座とも、小学校中学年以上のお子様が多くなりました。
思春期を豊かに過ごすために(大好評の)家庭でのご様子公開(読書している時・遊んでいる時の
写真)や作文・作品などの公開を、本年も続けたいと思います。

お互いにお子様の長所を認め合い、子育ての醍醐味や工夫を分かち合いましょう!

※会員さんはもちろん、初めての方のご参加大歓迎!お友達とお誘い合わせて
お近くの講座にご参加ください。お待ち申し上げております。

※詳しくは、ホームページ(トップページ公開絵本講座)で、または
 お電話(046−278-5850)で、ご確認の上ご予約ください。
 

| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | |

NO: PASS:

- KENT & MakiMaki -
Modified by isso